屋根と住まいのお役立ち情報
「保険で直せます」に注意!
最近、住宅のリフォーム工事において「保険金申請」に関するトラブルが多数発生しております。
火災保険や地震保険などでカバーできるのは、自然災害によるものに限られます。経年による消耗や劣化、錆などを原因とする傷みについては対象になりません。ですが、悪質な工事業者や保険金請求代行業者はそのような説明をすることなく「手続きをしてあげます」「大丈夫、任せてください」と言って契約をさせます。
結果、工事終了後に保険金が下りず、全額自己負担ということになったり、業者が申請した虚偽を含む内容を基に保険金が支払われた場合、何も知らず申請書に判を押した施主様自身が詐欺罪に問われるようなことも起こり得ます。また、契約後にキャンセルをしても、契約書の内容を楯に高額なキャンセル料を請求されたりすることもあります。
災害による被害が生じた際には、まず信頼がおける地元の業者に調査を依頼するのが安心です。保険の利用をお考えの場合には、調査結果を基に契約されている保険会社に直接相談されることをお勧めいたします。
悪徳業者について
新潟県、特に下越地域におきましては屋根修理業者を装う詐欺まがいの被害が広がっております。
「近くに仕事に来ましたが、お宅の屋根にはおかしいところがあるのでよく見てあげます」「点検は無料です」
などと言って屋根に上がろうとします。屋根に上がらせたら最後、小さな不具合を探し出し、時には不具合をわざと作り出して写真を撮り、
「だいぶ傷んでいます。今すぐ直さないと大変なことになります」
と言って不安を煽ります。本来であれば必要のない工事のはずが法外な見積りを出し、更に大幅な値引きをすることで契約を急がせたりします。
そのような得体の知らない業者の口車に乗ってすぐに契約などしないでください。
どうしようかと迷っても一度引き下がらせてください。そしてHP等でその業者を調べてみたり、私どもをはじめとする組合に加盟している地元の専門業者にご相談ください。すぐに駆け付けます。
≪相談先≫
□㈱中央ルーフサービス TEL:025-543-2629
□新潟県瓦工事業協同組合 TEL:0250-68-2112